演題募集
心筋生検研究会では、次回の研究会に向けて演題を広く募集いたします。
心筋生検研究会は、心筋病理を中心に、心不全・心筋症・心筋炎に関する最新の研究や症例を共有し、活発に議論する場です。
また、心筋病理に馴染みのない方々にも理解しやすいセッションを設け、知識の共有と交流を深めることを目的としています。
”この診断でいいのだろうか?”とお悩みの方も、ぜひご発表ください。
採用された演題の抄録は、研究会終了後、心筋生検研究会のホームページにて公開されます。あらかじめご了承ください。
筆頭演者は原則、心筋生検研究会の会員に限ります(入会金・年会費は無料です)。
共著者は会員に限りません。
心筋生検研究会に未加入の方は、演題申込と同時に下記事務局へ入会手続きをお取りください。
募集内容
- 心筋症、心筋炎、心不全、心筋病理に関する症例報告・研究
- 診断や治療方針に関して意見を求めたい未完成の症例報告(”この症例について詳しい人の意見を聞いてみたい”を歓迎します)
- 剖検や血管病理に関する症例報告、研究
- 心筋病理に関連する基礎研究
- その他、関連する研究
入会・会員番号に関する問い合わせ先
未入会の方は、演題申込と同時にぜひご入会ください。
心筋生検研究会 事務局
E-mail:cabic-agt@g-1.ne.jp
若手奨励賞(YIA)について
応募資格
2025年10月17日(金)時点で40歳以下の筆頭演者
応募方法
演題登録の際、カテゴリー1「一般演題」・カテゴリー2から「YIAに応募する」を選択してください。
なお、YIAの選出から外れた場合は、一般演題での発表となります。
募集期間
2025年4月1日(火)~5月30日(金)
発表形式
口頭発表もしくはポスター発表。
演題募集要項
項目 | 文字 |
---|---|
演題名 | 全角60文字以内(半角文字は1/2字と数えます) |
抄録本文 | 全角400字以内(半角文字は1/2字と数えます) |
共著者 | 13名まで(筆頭演者除く) |
※写真・図表は使用できません。
演題の採否・発表形式
演題の採否、発表区分、発表日時の決定は大会長の一任とさせていただきます。
結果は8月中にメールでお知らせします。
その他連絡事項はホームページでお知らせいたしますので、適宜ご確認をお願いいたします。
登録画面
演題募集に関するお問合せ
メディカルクオール株式会社
〒103-0027 東京都中央区日本橋2-14-1 フロントプレイス日本橋9階
Tel: 03-6369-8715 Fax: 03-6369-8702
E-mail: 47cabic@m-qol.co.jp